2008年05月08日
ナダルの足の裏。
昨日のローマの試合でメディカルタイムアウトを取ったナダル。
右足のトリートメントを受けていました。
ナダルの足、見てみますか?
食事中の方は、ご飯の後で見てね。





闘士の足の裏。

足のボールの部分にパッドを当ててもらって、

またぐるぐる巻きにしてもらってました。

動く時に一番力がかかる、足のボールの部分の怪我は痛そうです。
マスターシリーズのモンテカルロとローマの間のバルセロナを休めばよかったのにという意見も聞かれましたが、スペインの地元の大会だし、クレーの王者としてはATPのポイントも守りたかったんでしょう。
ナダルがインタビューで、
「(このタイトなスケジューリングについて)ATPのトップのヴィリエール氏とは話すことはもう何もない!彼には全然わかってもらえないようだから。
そして、負けた時には抗議しない。彼への抗議は、勝った時にすべきでしょ。」No?
ナダル、勝てそうもないコンディションでも、リタイアせずに試合に臨み、とても男らしい言動。
ATPのランキングポイントは失うけど、プレーヤーとしてのポイントはアップです。
You are the man!!
右足のトリートメントを受けていました。
ナダルの足、見てみますか?
食事中の方は、ご飯の後で見てね。





闘士の足の裏。

足のボールの部分にパッドを当ててもらって、

またぐるぐる巻きにしてもらってました。

動く時に一番力がかかる、足のボールの部分の怪我は痛そうです。
マスターシリーズのモンテカルロとローマの間のバルセロナを休めばよかったのにという意見も聞かれましたが、スペインの地元の大会だし、クレーの王者としてはATPのポイントも守りたかったんでしょう。
ナダルがインタビューで、
「(このタイトなスケジューリングについて)ATPのトップのヴィリエール氏とは話すことはもう何もない!彼には全然わかってもらえないようだから。
そして、負けた時には抗議しない。彼への抗議は、勝った時にすべきでしょ。」No?
ナダル、勝てそうもないコンディションでも、リタイアせずに試合に臨み、とても男らしい言動。
ATPのランキングポイントは失うけど、プレーヤーとしてのポイントはアップです。
You are the man!!
2008年05月08日
ナダルの残念な怪我。
やっぱり3週連続のタイトル防衛は厳しかったですね。
バルセロナの優勝の翌日、朝起きたら、ベッドから降りて足をつくことができなかったそうです。
今日は、痛みを和らげる麻酔効果のあるようなクリームを塗って、特別なプロテクションを足に施して試合に臨んだようです。
ここでリタイアしたりしないところ、とても立派!
見ることができたのは1セット目だけで、2セット目以降は仕事で見られませんでしたが、見た限りでは、フェレロのプレイもよかったと思います。すごくアグレッシブに攻めていました。(7-5、6-1)
ナダルのクレーのATPトーナメントでの初戦敗退は初めて。
3週連続トーナメント優勝したことがあるプレーヤーは、レンドルやムースター、コリアらがいるようなので、不可能ではないのでしょうが、そのうちの二つがマスターシリーズとなると、相当難しそうです。
今年のクレーシーズンのタイトなスケジューリングに関しては、ナダルは以前からATPを非難していたところへ、この怪我です。
でも、ものは考え様で、ここで休むことで、来週のハンブルグへの英気を養うことができます。
ハンブルグの初優勝をめざして、クレーの王者にはがんばってもらいましょう。
一方、ナダルの敗退でナダルのハーフはワイドオープン。
このチャンスをものにするのは誰でしょう。
バルセロナの優勝の翌日、朝起きたら、ベッドから降りて足をつくことができなかったそうです。
今日は、痛みを和らげる麻酔効果のあるようなクリームを塗って、特別なプロテクションを足に施して試合に臨んだようです。
ここでリタイアしたりしないところ、とても立派!
見ることができたのは1セット目だけで、2セット目以降は仕事で見られませんでしたが、見た限りでは、フェレロのプレイもよかったと思います。すごくアグレッシブに攻めていました。(7-5、6-1)
ナダルのクレーのATPトーナメントでの初戦敗退は初めて。
3週連続トーナメント優勝したことがあるプレーヤーは、レンドルやムースター、コリアらがいるようなので、不可能ではないのでしょうが、そのうちの二つがマスターシリーズとなると、相当難しそうです。
今年のクレーシーズンのタイトなスケジューリングに関しては、ナダルは以前からATPを非難していたところへ、この怪我です。
でも、ものは考え様で、ここで休むことで、来週のハンブルグへの英気を養うことができます。
ハンブルグの初優勝をめざして、クレーの王者にはがんばってもらいましょう。
一方、ナダルの敗退でナダルのハーフはワイドオープン。
このチャンスをものにするのは誰でしょう。